ホウビンゴ
ionic
Angular
netlify
個人制作
見どころ
このアプリの概要
ホウビンゴはタスク管理をするなかで自分にご褒美を与えるといったアプリです。
ionicで開発しているため、Web/iOS/Androidのマルチプラットフォームでリリースが可能です。
元々のアイデアはねとらぼさんの「忙しい時期も楽しくタスクをこなす方法! お母さんの作る「家事・お片付けビンゴ」に「真似したい」「発想が素晴らしい」の声」の記事を見たからです。
当時ionicの勉強も偶然していたため、試しに作ってみました。
なお、作った当時はionic3でしたが現在はionic4にリプレイス済みです。
作ってみた感想
この頃からJavaScriptフレームワークを触ることが増えてWebのフロントエンドに関わるようになってきました。
ionicを覚えることでAngularとTypeScriptに目覚めましたが、そのきっかけはこのアプリを作ったことにあります。
Angularやvue.jsなどを触りはじめたのでjQueryを使わなくなったのもこの頃になります。
その他の制作物
他にも制作したものはありますので良かったらご覧ください。

デザイナ向けキュレーションサイト
自分でブックマークしてデザイン系のサイトを整理する目的で作成しました。
外部公開するに当たって、自分以外の人も利用しやすいようにLIKEのボタンを作っています。

バズったサイト
当時SNSでバズっていた「旦那デスノート」というサイトを見て、その真逆のコンセプトで「俺の嫁が可愛い」というサイトを3時間で制作。
公開初日で10万PV、その他yahooニュースなど大手メディアにも紹介されました。

家庭内タスク共有アプリ
SNSで家事・育児の認識の齟齬が話題になっていたため、解決手段としてWebアプリを思いつきオリジナルで作成
ユーザー自身も認知していない解決手段を提示できたようで、多くの方から称賛の声をいただきました。

JAMStac構成のサイト構築
Nuxt.js,Prismic,NetlifyのJAMStacで作ったサイトです。
100ページを超えるサイト管理をHeadlessCMSのPrismicで管理ができています。

技術ブログ
9年続けてきたブログ。
2016年からは月4記事を書く事を目標に継続
継続することでSEOやライティングの能力を鍛えました。

コーポレートサイトコーディング
都市経営プロフェッショナルスクールのWebサイト
副業で依頼を受けフロントエンドを担当(デザインは別の方が担当)