都市経営プロフェッショナルスクール Webサイト制作
Angular
Component管理
SCSS
見どころ
- AngularでのWebサイト実装
- HeadlessCMSにWordPressを採用
このサイトの概要
このサイトは都市の経営課題を解決する人材の育成を目的としたプログラムを提供し、主に行政の幹部、現場職員、地方議会議員とそれらを目指す方々に向けて設計を行っている事業をしているサイトです。
「ホウビンゴ」を作った事で、外部の方からお声がかかりコーディングをメインに対応しました。
作ってみた感想
このサイトはAngular(依頼者の要望)で作られているのですが、ionicでアプリを作る時には考えていなかった部分で考えることが多くWebサイトの開発としてのAngularを経験できたと思っています。
依頼者の方からはCSS設計の評判がよく、納品後も簡単なドキュメントの共有のみでご自分で更新されています。
このあたりはcomponentでしっかり流用できてるパーツやフレームワークに沿ったカスタマイズをしているためです。
JavaScriptフレームワークとCSSフレームワークの両方を扱いながら実装できる人が少ないと聞いたので自分の技術が希少というのを改めて実感しました。
その他の制作物
他にも制作したものはありますので良かったらご覧ください。

デザイナ向けキュレーションサイト
自分でブックマークしてデザイン系のサイトを整理する目的で作成しました。
外部公開するに当たって、自分以外の人も利用しやすいようにLIKEのボタンを作っています。

バズったサイト
当時SNSでバズっていた「旦那デスノート」というサイトを見て、その真逆のコンセプトで「俺の嫁が可愛い」というサイトを3時間で制作。
公開初日で10万PV、その他yahooニュースなど大手メディアにも紹介されました。

家庭内タスク共有アプリ
SNSで家事・育児の認識の齟齬が話題になっていたため、解決手段としてWebアプリを思いつきオリジナルで作成
ユーザー自身も認知していない解決手段を提示できたようで、多くの方から称賛の声をいただきました。

JAMStac構成のサイト構築
Nuxt.js,Prismic,NetlifyのJAMStacで作ったサイトです。
100ページを超えるサイト管理をHeadlessCMSのPrismicで管理ができています。

ご褒美付きタスク管理アプリ
自分が決めたご褒美で至福の時間を楽しむ自分で自分を甘やかすアプリ。
タスクをビンゴ形式に当てはめてタスクを楽しんで処理できるアイデアをionicで実現。

技術ブログ
9年続けてきたブログ。
2016年からは月4記事を書く事を目標に継続
継続することでSEOやライティングの能力を鍛えました。